ホワイトニング料金
オフィスホワイトニング料金
院内で歯科医師や歯科衛生士によって歯を白くするホワイトニングです。 歯の表面に漂白薬剤を塗り光照射することで漂白効果が得られます。
治療時間:60分程度/回 来院回数:通常1~2回 料金:\21,600/回
歯に歯石がついていると効果が落ちるため、除去してからホワイトニングされることをお勧めします。(保険適用) 歯の表面に色素がついていると漂白効果が落ちるため、色素を除去してからホワイトニングする方が効果が高くなります。(別途費用)
ホームホワイトニング料金
マウスピースを歯型をとって作成し、就寝時に薬液を入れたマウスピースを入れて歯を白くするホワイトニングです。
他人に見られることなくご自宅で日々白さを把握しながら行っていただくことができます。 治療期間:通常3~4週間ほどで白くなります。 料金:\18,900(上下片方、上下ともは2倍)+薬剤費\1,620/本
歯に歯石がついていると効果が落ちるため、除去してからホワイトニングされることをお勧めします。(保険適用) 歯の表面に色素がついていると漂白効果が落ちるため、色素を除去してからホワイトニングする方が効果が高くなります。(別途費用)
ブリーチング(神経のない歯の変色)料金
神経を取ったため歯が褐色や黒ずんだ場合に、歯の内部の変色を内側から漂白して白い歯を取り戻す治療です。
治療時間:30分 来院間隔:1週間に1回 通院期間:3~4週間 料金:\22,000(グラスファイバー土台別途) 神経がない歯はもろくかけたり折れたりしやすいため、補強のためにグラスファイバー土台\30,000をお勧めします。
歯のクリーニング(PMTC)料金
歯の表面の着色や汚れ、むし歯や歯周病の原因となるプラークなどを十分なPMTCの訓練と経験豊富な歯の掃除のプロである歯科衛生士が、専用の器機と材料を用いて歯の隅々まで確認しながら行います。
治療時間:1時間 来院回数:1回 料金:\8,800 歯1本単位でのご希望の場合は、\520/1歯
メインテナンス料金
定期健診は病気を早期に発見して治療することが目的ですが、メンテナンスは病気そのものにならないように予防することが目的です。 しかし毎日の歯のお手入れは、どうしても自己流になりがち・・・。 そこで一年を通して定期的にプロの手による徹底的なメインテナンスをお受けいただき、いつまでもキレイで美しい歯を、そして現在の快適と健康な歯を維持していただくための私たちからのご提案です。 メインテナンスは欧米の研究結果から歯やインプラントの寿命を長くすることが実証されています。
メンテナンスE | メンテナンスR | メンテナンスS | |
---|---|---|---|
クリーニング | ○ | ○ | ○ |
PMTC(着色除去含) | × | ○ | ◎ |
インプラント洗浄 | ○ | ○ | ○ |
トリートメントケア | ○ | ○ | ○ |
歯肉マッサージ | ○ | ○ | ○ |
処置時間 | 30分 | 60分 | 90分 |
治療費 | ¥4,400 | ¥8,800 | ¥13,200 |